練習日誌

練習日誌

練習日誌

キッズ空手との合同練習4月25日日曜日今年は選手権大会が徳島で開催されるとの事で大会用の上段逆抜きを練習しました。突き手の袖を取って、相手の顔の横を上段逆抜きで突き、次の技に変化するように。大会に向けてポイントを確認しながらの組手中1と小2...
練習日誌

徳島審査1週間前

3月12日日曜日 キッズ空手との合同練習基本練習の後移動練習に審査に拳足があるかもしれないのでミット打ちの練習キック形の練習 紺帯が小1にゲキサイ第一を指導しています。手前のキッズはタイキョクの練習中 転身の為に肩口に手を引付ています。この...
練習日誌

練習日誌

キッズ空手との合同練習 3月5日日曜キッズ空手1名と道着組5名での練習になりました。準備運動、基本練習後に2人一組になって約束練習 蹴りとりあえず寝っ転がってもらいキメの練習約束組手 平行立ちのままでキッズが攻撃しているのを受けています。約...
練習日誌

練習日誌

1月29日日曜日 キッズとの合同練習朝10時より練習開始です。室温3.7度で足先が冷たかったです。終わるころには5.1度になっていました。キッズ1名、道着組4名での練習になりました。寒かったのでお鼻チーンしてニッコリのところをパチリ約束組手...
練習日誌

練習始め

令和5年練習始めました。今年もよろしくお願いします。1月11日水曜日 色帯はセイインチンの練習、白帯は普及形の練習普及形の突きからの転身中 1月12日木曜日の練習 小学一年生にゲキサイ第一を上級生が教えています。受けからの上段突き四股下段払...
練習日誌

練習納め

12月28日水曜日28日練習納めでした。今年は合同練習、審査等比較的に道場が活動的でした。小学生6年生が練習、審査等頑張ってくれましたので他の練習生達の良い見本となり引っ張ってくれました。来年は3月に徳島での審査が予定されていますので6年生...
練習日誌

約束組手・組手編

本部道場出稽古基本編に続いて約束組手・組手編です。先ずは組手に入る前に約束組手をしました。追い突きからの内受け上段逆抜きの練習です。クルリと受けてバンて返しています。指導者のお手本をよく見て向かい合って練習します。約束組手指導者のお手本と自...
練習日誌

本部道場出稽古基本編

12月8日木曜日高松道場に午後6時30分に集合して三木町の本部道場に出発しました。午後7時頃に到着して2階の本部道場に行くと真っ暗でしたが、入口は開いていたので中に入り電気を付けて荷物を置いて巻き藁を試し突きしました。巻き藁この巻き藁は私が...
練習日誌

練習日誌

11月24日木曜日 硬筆教室が終わった後、前回審査の筆記試験を受けれていない2名の筆記試験を行いました。筆記試験は小学1年生には難しく鉛筆を持ったまま固まっていました。練習用に模擬試験のプリントをお家でしてくるように渡しており、そのプリント...
練習日誌

練習日誌

11月21日月曜 審査前の練習になるので準備運動後に基本・移動をテンポよく審査形式で号令を取りました。形の練習ではサンチンを練習した後、撃砕第一と撃砕第二を繰り返して練習しました。審査では気合を大きく出さないといけないので緑帯の六年生を中心...
PAGE TOP