5月11日㈰午前10時より正午まで審査がちかいので審査用に練習しました。
審査受験者の級ごとに並んで審査形式で移動の練習

サンチン足立ち順突き中段になりますが写真を見て突きの高さを直してください。
中段は水月の高さになりますがちょっと違うなーの練習生が結構見受けられます。

前屈立ちの下段払いです。
前屈立ちは前が屈した(曲がった、カクッとなった)立ち方なので前足の角度を見ればOKか判断できます。プラス肩幅、足の前後の幅が出来ているかどうかですか。
形とパンチングと組手を練習しました。
組手

小6と小2

小6と小2

小6と小4(中1の男子の真似をしています。)

小6と小4

小4と小2(兄弟です)

小6と小4 小6に蹴りを取られていますがミットで練習した動きが出来ています。(蹴りからの突き)
良い動きになるので続けて練習してください。
小6の道場生はこのまま中段のおい突きにもって行けるように練習してください。
頑張っていきましょう。