6月6日火曜日大会前に本部道場に練習に行ってきました。
小学2年生2名、小学4年生1名の3名の参加でした。
集合場所では時間前に集まって頂きありがとうございました。
屋島→三木町本部

先ずは記念撮影
練習開始 道場内ラン、ステップ等後に前転、後転

高松道場ではマットですが本部は床張りなので上手く転がらないと痛い!
側転

本部指導者が「うま!」
足が伸びてキレイに回っていました。
円陣になって受け身、筋トレ

円陣になって基本練習

本部では続けて次の技に移るので最初戸惑っていました。
基本終了後休憩があり次に形の練習

サンチン↑ ゲキサイ↓

組手


組手終了後に本部指導者から大会ルールの説明

普段道場でするより詳細な説明をジッと聞いています。
本部道場指導者の皆様練習ありがとうございました。
練習、ルール説明等大変参考になりました。
本部道場→屋島
前回の出稽古では帰りの車の中は全力を出し切り緊張の糸が切れシーンとしていましたが、今回はハイテンションでした。
保護者の皆様のご協力で今回も本部道場出稽古無事終了できました。
ご協力ありがとうございました。
大会に向け頑張っていきましょう。