未分類 丸亀道場出稽古2 宮下先生の指導のもと形テンショウを練習します。まず初めに結び立ちからの右足を前に進めながら脇の下から手を交差させながらテンショウに入って行きます。(指導①)小指側の掌底を使って押えるように(指導②)写真は写すタイミグがずれてます。左足前の左... 2024.08.29 未分類
練習日誌 丸亀道場に出稽古 8月25日 丸亀道場に出稽古に行ってきました。高松道場では8月は暑くて少し練習しては休憩しないと体調を管理するのが難しいですが丸亀道場では暑さ対策でクーラーが効いておりいつもより一生懸命に練習ができました。円陣になって準備体操をします。足指... 2024.08.26 練習日誌
練習日誌 夏祭り 8月1日は氏神様の夏祭りでした。練習と重なったので夏越しに行くことにしました。夕方から神事が始まりますので通常の練習時間に集合して大宮八幡宮に保護者の皆様と一緒に参拝に向かいました。手水が済んだ道場生から茅の輪くぐりをします。大宮八幡神社で... 2024.08.02 練習日誌
お知らせ 本部道場 7月30日火曜日 9月29日の講習会と今年の納会の打ち合わせに行ってきました。Bコートの中学生以上、一般研修生の実技指導講師の依頼とAコート小学生による交流戦を指導者先生に参加依頼しました。また保護者の皆様にはボランティアスタッフをお願いし... 2024.07.31 お知らせ
練習日誌 練習日誌 7日17日 水曜日大会の賞状が届いたので入賞者に渡します。お休みの人は代理人が賞状をもって撮影です。基本練習の後に約束組手で中段受けの練習です。相手の中段追い突きを中段受けの内側から受けの練習です。受けたら次に追い突きでかえします。突いて受... 2024.07.18 練習日誌
お知らせ 徳島審査 7月7日 日曜日に北島町武道館で審査がありました。徳島で練習している北島道場、ハッピー道場の練習生と一般では徳島大学、文理大学、香川丸亀道場の練習生が受験しておりました。筆記試験では畳の上に下敷きを敷いて回答していました。筆記試験中に保護者... 2024.07.08 お知らせ
お知らせ お知らせ 高松道場の募集チラシを注文しました。チャーハン大盛が良かったみたいで笑顔で撮れています。なぜかキックをしておりますが躍動感があり良かったです。来週には届くので楽しみにお待ちください。 2024.07.05 お知らせ
未分類 お食事会 6月26日水曜日 午後18時40分から20時新入生の小学1年生、新中学1年生の歓迎会+大会入賞者祝勝会のお食事会をパーラーエメラルドで開催しました。小学1年生がタオルで顔を押さえていますが小学校でお友達の下敷きがお目目に当たって白めに線が入... 2024.06.27 未分類
練習日誌 審査結果 6月19日水曜日練習開始前に審査結果の発表合格者の皆さんおめでとうございます。中学生はテスト期間なのでお休みですが合格しておりました。7月7日の徳島審査に受験を考えていた道場生が練習中に足の骨折をしてしまいました。大会前から打ち身捻挫をして... 2024.06.21 練習日誌
未分類 その4 お昼ご飯を食べて午後1時から演武になりました。高松道場では1年生3名と3年生1名よる形タイキョク3年生2名と6年生1名による形撃砕第二5年生1名、6年生1名、中学1年生1名による形セイインチン中学2年生2名による形シソウチンを演武しました。... 2024.06.13 未分類