練習日誌

未分類

5月8日木曜日硬筆教室が終わってから5月25日審査の筆記試験の勉強をしました。

今日も中学生はテスト期間中につきお休みなので小学生の道場生での練習になります。

基本練習を終えて審査が近いので移動の練習です。

前屈立ちの中段逆突きの移動になりますがこちらを見て(⌒∇⌒)てなる前に立ち方注意しましょう。

中段突きの高さ注意して水月の高さになるように練習しましょう。

四股立ち移動になります。あまり足の間隔を広く取らずに膝の角度に注意して。

ミット打ち

上足蹴りからの中段突きの練習

ミットはシッカリ持ちましょう。この時の筆記試験で勉強した気息に注意して。

組手の練習

タイミング1の場合

左手の引手からの突きが想像出来るタイミングの写真

タイミング2の場合

相手の中心軸をずらしてからの右中段突き

タイミング3の場合

左上段逆抜きになりますが跳んでますな。

相手の右手が突きに対して受けになっているかどうかこちらからでハッキリ分かりませんが受けになる様に手を出すのは良いことです。

審査に向けて頑張っていきましょう。

PAGE TOP