未分類

練習日誌

道場内の気温が上がって来ましたので円陣になって準備運動、基本練習のあとグルーブに分かれて形の練習です。ゲキサイⅠの上段受け 注意・立ち方、引手、受けの位置ゲキサイⅠ上段突き 注意・立ち方、突きの位置ゲキサイⅠ四股下段 注意・四股立ち、下段の...
練習日誌

練習日誌

7月11日月曜日上級生3名の筋トレ終了後円陣になって基本練習ミット打パンチキック形の練習ゲキサイⅠ、Ⅱ、サイファ、小学生1年生はタイキョクの練習をしました。暑いので休憩を多くとりゆっくり目の練習になっています。暑さに負けず頑張っていきましょ...
練習日誌

練習日誌(合格発表)

7月7日木曜筋トレの日通常通りに基本の練習後移動の練習を兼ねて小学生1年生はタイキョクの練習上の道場生達は形サンチン、ゲキサイⅠ、Ⅱの練習サイファ練習後に連盟から送られてきた黄色封筒の封を切りました。3人受験しましたので皆で「あーあー」とい...
硬筆教室

硬筆教室

7月7日木曜パーラーエメラルドで硬筆教室を開催しています。高松道場生は午後5時30分間から6時までの30分間集中してました。小学生1年生も一生懸命に書いてます。終了後空手の練習前にモグモグタイムモグモグタイム終了後隣の道場に移動します。
練習日誌

練習日誌

7月4日月曜日道場生の紹介で中学2年生の男子が見学に来てくれました。道場生の保護者様ご紹介頂きありがとうございました。 練習終了後に中学生から見学のお礼の言葉をもらいました。中学生になると随分違うなと思いました。また中学生の保護者様もご丁寧...
お知らせ

練習日誌とお知らせ

6月29日水曜日お知らせ暑いので道着の上着を白Tシャツ(ワンポイントまで)OKです。冷却用の保冷剤持ち込みOKです。気息と気合の入れるタイミグについて道場生に説明しました。理解した道場生は気合の出し方のタイミングが良くなりました。円陣になっ...
未分類

審査ギャラリー

本部道場の堀越様より審査の写真が届きましたので掲載いたします。堀越様ありがとうございました。道場生の保護者様転送ありがとうございました。
未分類

審査

6月26日日曜日 三木町農村環境改善センター 午前10時より 会場に入るのに体温と氏名住所を記帳して会場に入りしました。体温計測や受け付けは本部道場の皆さんの指示によりスムーズに終わりました。タッフの皆様ありがとうございました。定刻より前に...
練習日誌

練習日誌

6月23日木曜日筋トレを中止にして審査の筆記試験をおこないました。基本、移動、形を練習移動の練習ではテンポ良く連続動作を取り入れての練習形では基本となるサンチンの次にゲキサイ一、二、サイファを練習審査前なので組手より技のタイミング等の練習を...
練習日誌

練習日誌

6月22日水曜日少年拳士 屋島木人拳を修行中 他の練習生は2グループに分かれて約束練習をしました。審査で練習の成果が出ますように。次の練習も頑張っていきましょう。
PAGE TOP