練習日誌

合同練習

9月11日日曜日 午前10時から12時までキッズ空手教室と高松道場生の合同練習を開催しました。残念ながらキッズ空手教室の練習生はコロナ感染予防のためお休みとなりました。次の合同練習の参加お楽しみに。準備運動を兼ねてソフト一本橋の崩しあいをし...
練習日誌

練習日誌

9月8日木曜日上級生は筋トレ、他の練習生は受け身の練習後ソフト一本橋でカキエの要領で崩し合いをしました。円陣になって基本練習の後11月の審査に向けて組手の練習を開始しました。先ずは約束組手次に下級生を受けて流す様に同級生でソフトに受けと攻撃...
硬筆教室

硬筆教室

9月1日水曜日 パーラーエメラルドで午後5時30~午後6時までこの後おにぎり等パーラーエメラルドで食べてから隣の道場に練習に行きますが、天気予報て強い雨が降る予報がありましたので道場でのモグモグタイムになりました。
練習日誌

練習日誌

9月1日木曜日台風の影響で雨が強く降っていました。9月に入り11月の審査に向けて組手に入る前段階の練習をしました。ソフト一本橋で2グループに分かれてカキエの要領で崩し合いの練習です。押しても引いたも良いので自分のバランスを保ちながら相手を一...
硬筆教室

硬筆教室

8月18日木曜日パーラーエメラルドで午後5時30分から30分間硬筆教室を開催しています。一筆集中!
練習日誌

練習日誌

8月22日月曜日円陣になって気息基本と中段突きを練習のあと2グループに分かれて形の練習6年生は次の審査に必要な形テンショウを練習1年生の2名に形タイキョクの前屈下段ばらいから前屈中段突きの練習をスタンディングバックを用いての練習を3、4年生...
屋島木人拳

硬筆・練習日誌

硬筆教室8月4日木曜日練習日誌8月4日木曜日小学1年生に上段の掛けて受けを教えたのでその使いの練習掛けてからの蹴り中段の内受け最後に形タイキョクの追い突き練習日誌8月8日月曜日夏休みで帰省していた練習生がお土産を持ってきてくれました。お土産...
練習日誌

練習日誌

8月3日水曜日の練習円陣になって基本練習をした後、11月の審査に向けてゲキサイⅠを覚えてない練習生とゲキサイⅡのグループに分かれて練習しました。途中四股立ちの確認で胸を押したりして安定のある立ち方に成っているかチェックしました。立ち方の要領...
練習日誌

練習日誌

7月21日木曜日 筋トレはお休み。円陣になって準備運動、基本練習。移動の練習を兼ねて形タイキョク、タイキョク中段、タイキョク上段、タイキョク下段の練習をしました。普段の練習でゲキサイを練習している練習生はタイキョクを練習する時に初めの一歩を...
硬筆教室

硬筆教室

7月21日木曜日 夏はパーラーエメラルドで午後5時30分より6時まで硬筆教室を開催しています。席が決まる自分の練習課題を黙々と小学生1年生も30分間頑張って硬筆教室が終わると空手の練習前にモグモグタイム
PAGE TOP