練習日誌

練習日誌

審査前のキッズ空手教室と高松道場の合同練習をしました。27日が審査になりますので筆記試験を午前10時よりパーラーエメラルドで厳正に行いました。その後隣の道場に移動して練習です。審査前なので審査形式で手際よく基本・移動、形、組手の練習をしまし...
お知らせ

審査のお知らせ

香川会場 三木町B&G海洋センター武道館 木田郡三木町上高岡2544-3(三木町総合運動公園 内)      午前10時より 徳島会場 北島町武道館 徳島県板野郡北島町江尻字柳池4-1 TEL.088-698-6277     午前10時よ...
お知らせ

お知らせ

お休みのお知らせです。10月10日月曜日、12日水曜日、13日木曜日はお休みします。10月16日はキッス空手教室と合同練習を朝10時より開催します。
硬筆教室

硬筆教室

10月6日木曜日 エメラルド1年生集中して書いてます。3年生 課題が済んだので後片付け。6年生は先生のところに。終わりの方の写真をパチリ。次回13日はお休みです。
練習日誌

練習日誌

10月5日水曜日 投げ技の練習 クルリと回って転がった所をキメに。投げても油断せに。投げたり、技の練習は自分のタイミングをしっかりと学習して行きましょう。上での技の練習を活かせて行けるようにタイミング等を考えながら約束組手に入って行きます。...
練習日誌

練習日誌

10月3日月曜日6年生2名筋トレ、他の練習生は受け身と形の練習 円陣なって基本動作中に南の窓が赤点滅?パトライト?円陣になったまま号令を6年生に任せて外に確認に行く。どうやら事故みたいなので道場に帰ると『なに?』『なに?』の質問『事故みたい...
練習日誌

合同練習

9月25日日曜日 キッズ空手教室と合同練習しました。ミットを使っての受け身の練習 できるだけ立った状態からミットの向こう側に飛び込むようにしてクルリと受け身を取ります。また体がミットに触れずにキレイに円を描くように飛んで行きます。準備運動を...
練習日誌

練習日誌

9月15日木曜日前回、女の子の立ち方が気になったので硬筆教室が終わり道場に移動してから写真を見せてこの立ち方何だったのか?聞いてみました。答えてとして前屈立ちとの事て自信を持って答えるので前屈立ちの逆拳突き移動も変化技としてあるのかなぁと思...
硬筆教室

硬筆教室

9月15日木曜日 2名参加モグモグタイム
練習日誌

練習日誌

9月14日水曜日今日はキッズ空手教室の参加者がお休みだった為に空き時間を利用して手刀の五段打ちの練習をスタンディングバックを使ってしました。引手注意この後タイキョクにて解説あり。準備運動を兼ねてソフト一本橋の崩しあい。円陣になって基本の後2...
PAGE TOP