未分類

まほろば杯ギャラリー3

表彰式個人戦団体戦団体戦
未分類

まほろば杯ギャラリー2

その2その3につづく
未分類

まほろば杯ギャラリー

11月23日奈良県大和郡山城ホールにてまほろば杯に参加してきました。本部道場の堀越様写真提供ありがとうございます。保護者様転送ありがとうございます。その2につづく
お知らせ

審査ギャラリー

11月9日の審査の写真が本部道場の堀越様より届きました。保護者様転送ありがとうございます。
未分類

丸亀道場に出稽古

8月24日日曜日 丸亀道場、勇清会道場、高松道場の3道場での練習に行ってきました。円陣になって準備運動・・・高松道場では現在やっていない運動に戸惑っていました。足上げ腹筋で高松道場中学男子が『あー』となってました。次にソフト一本橋と縄跳びを...
お知らせ

49回大会ギャラリー2

表彰式になります。1・2年生の部の入賞者小学5・6年女子の部の入賞者盾本部道場の堀越様いつもありがとうございます。転送頂いた保護者様ありがとうございます。
未分類

第49回選手権大会

6月8日の日曜日 徳島の北島町武道館で連盟の49回大会が開催されました。今回徳島県知事が来賓としてご挨拶頂きました。高松道場の選手は目の前で知事のお話を聞いております。本部道場の堀越様より写真が届いております。入場行進小学生1.2年の部小学...
未分類

5月25日審査

三木町農村環境改善センター 午前10時より残念ながら高松道場の受験生は土曜日の雨の為小学校の運動会が日曜日に順延になりお休みになりました。午前中の特別級受験は奈良県から参加者2名を含めて8名での受験になりました。上が基本で下が移動奈良県から...
練習日誌

練習日誌

5月18日日曜日 審査前練習中学生が修学旅行で沖縄県に行ってきましたのでそのお土産を貰いました。国際通りでは塩キャラメルのお土産、美ら海水水族館ではジンベエザメ箱のクッキーのお土産審査前なので基本、移動のチェックをしました。前屈立ちの移動 ...
未分類

審査の筆記試験

5月15日 木曜日筆記試験を行いました。初めて受験する道場生はうーんてなってましたが経験者はスラスラ書けていました。実技ばかりでなく空手の歴史とか道場訓がなぜそうあるのか少しづつでも覚えて行ってください。中学生が補助で付いて道場名、受験級、...
PAGE TOP